こんにちは!
気づけば2024年も残りわずか。
皆さんにとって、この1年はどんな年でしたか?
今日はこの1年を振り返って、仕事や家庭、つながりの中で気づいたことや感じたことを、ゆるっとお話ししようと思います☺️
仕事編:新しい挑戦の連続
2024年、私にとって一番大きな変化は「メンター業のスタート」でした。
これまでは自分の在宅ワーク経験をSNSで発信してきましたが、今年は実際にママさんたちをサポートする立場に。
それが、ママ向け在宅ワーク支援スクール「skimama(スキママ)」とのご縁です。
skimamaでは、在宅ワークを始めたいママさんたちに寄り添い、スキルの習得や不安解消のサポートをするメンターとして活動しています。
皆さんの「これで大丈夫ですか?」「私にもできるでしょうか?」という質問に応えるたびに、自分の経験も振り返るきっかけになり「一緒に頑張ろう!」という気持ちがどんどん湧いてきました。
特に、受講生さんたちが「初めてお仕事をいただけました!」「自分に自信が持てるようになりました!」と報告してくれると、本当に自分のことのように嬉しくなります。
skimamaでの活動は、私自身にとっても学びと成長の連続でした。
正直、最初は「私で大丈夫かな?」と不安になることも多かったのですが、受講生さんたちが少しずつ自信をつけていく姿を見るたびに「私ももっと頑張ろう!」と思えるようになりました。
何度も励まされ、気づけば私の方が元気をもらっていることも多くて…。
「サポートする」というより、一緒に成長している感覚に近かったのかもしれません。
さらに今年は、得意分野だけでなく、苦手だと感じていた仕事にも挑戦しました。
これまで避けがちだった分野にも一歩踏み込み、新たなスキルを身につけることができました。
その結果得た知識や経験が、何よりも私にとっての大きな財産になったと感じています✨
つながり編:人との出会いがくれたもの
2024年は「つながり」を改めて考えた年でもありました。
skimamaでの出会い、新規事業立ち上げへの参画、そして日々のやりとりの中で、新しいご縁が次々と広がりました。
そのたびに感じたのが、「自分は一人ではない」ということ。
私一人ではできないことも、支えてくれる人、つながってくれる人がいるおかげで形にすることができました。
特に、同じように在宅ワークに挑戦するママさんたちとの交流は、自分にとっても大きな励みになりました。
オンラインで完結する仕事だからこそつながりを大切にした働き方が好きなんだなと、そんな自分を改めて知ったのも今年の大きな収穫かもしれません。
働き方編:家庭と仕事のバランス
在宅ワークを続けていると、家族と仕事との距離感をどう保つかは永遠のテーマです。
今年は、特に子どもたちとの時間を大切にする工夫を意識しました。
午前中に仕事を集中して終わらせる日を作ったり、夕方以降はできるだけ仕事を手放して子どもと過ごす時間にするなど、メリハリをつけるようにしました。
(現実はなかなかそうもいかないことも多かったけど)
完璧ではないけど「家庭と仕事を両立するってこういうことなのかな」と少しずつ手応えを感じられるようになった1年でした。
スキルアップ編:自分も学び続ける大切さ
メンターとして活動する中で、私自身もスキルアップを意識するようになりました。
受講生さんたちと同じように、今私も新しいスキルを学んでいます。
「誰かに伝えるためには、自分が深く理解していなければならない」
それが、今年私が強く感じたことのひとつです。
2024年は、新しいスクールに入会して勉強を始めたり、日々の業務の中で「これをどうすればもっと良くなるだろうか」を考える機会が増えました。
こうやって小さな挑戦を続けることで、自分自身も変わっていける気がしています🍀
2025年に向けて:もっと「挑戦できる自分」へ
2025年は、さらに自分の可能性を広げていきたいと思っています。
- 新しいスキルにどんどん挑戦する
- 在宅ワークの魅力をもっとたくさんの人に伝える
- 家族との時間をもっと充実させる
何より、挑戦したいと思う方々の背中を押せるような存在になりたいです。
『一緒に頑張ろう!』と言える関係を、これからも大切にしていきたいと思います☺️
まとめ:今年もありがとうございました!
2024年、このブログを読んでくださった皆さん、本当にありがとうございました!
なんとも不定期更新だったにもかかわらず、たくさんの方に読んでいただけたことが、何よりの励みになりました。
皆さんのおかげで、こうして今年を振り返る大切な時間を持つことができました。
来年も一緒に、少しずつでも前に進んでいけたら嬉しいです☺️
どうぞ素敵な年末年始をお過ごしください!
2025年もどうぞよろしくお願いいたします✨
コメント